2009年02月26日
サンゴ花
って、呼んでいるんだけど
ホントの名前はなんなんだろ?
ご存知の方いますか~?
教えて下さ~い(~_~;)
サンゴ話でなくサンゴ草でした。
でも、この名前で検索すると違う花がでてくるんだよなぁ…
でも、この名前で検索すると違う花がでてくるんだよなぁ…
Posted by ごんこ at 09:00│Comments(10)
│竹富島
この記事へのコメント
草次郎さんが来てくれるまで待ちましょう!
それにしても・・作り物みたいな花だね。
それにしても・・作り物みたいな花だね。
Posted by shioppe at 2009年02月26日 10:40
shioppeさん
鮮やかな赤ですよ!
売っているのは見たことないんだけど欲しいです。
鮮やかな赤ですよ!
売っているのは見たことないんだけど欲しいです。
Posted by だい at 2009年02月26日 11:08
初めてのコメントです。(いつも読み逃げしてました)
しかも知らないのに・・・コメントです。。。
フシギな花ですね!赤い部分はふわふわしてますか?
実らしき物は?・・・蕾?
結果楽しみにしています!
しかも知らないのに・・・コメントです。。。
フシギな花ですね!赤い部分はふわふわしてますか?
実らしき物は?・・・蕾?
結果楽しみにしています!
Posted by kokko202 at 2009年02月26日 20:18
サンゴ草で良いんじゃない(^0^*オッホホ
命名だいなんちゃって(^。^/)ウフッ
命名だいなんちゃって(^。^/)ウフッ
Posted by 詩々実のパパ
at 2009年02月26日 21:42

綺麗な赤ですね。
陸の写真ですよね???
なんだか海の中みたい☆
名前は・・・分からない・・・
『サンゴの花』でも十分伝わります。
陸の写真ですよね???
なんだか海の中みたい☆
名前は・・・分からない・・・
『サンゴの花』でも十分伝わります。
Posted by UMBOOW
at 2009年02月27日 08:17

kokko202さん
こんにちは♪
コメントありがとうございます
赤い部分は硬めですね~
実らしきものは、たぶん実だと思われるのですが…
何の花なのか知りたいです!
こんにちは♪
コメントありがとうございます

赤い部分は硬めですね~
実らしきものは、たぶん実だと思われるのですが…
何の花なのか知りたいです!
Posted by だい at 2009年02月28日 12:02
詩々実のパパさん
>サンゴ草で良いんじゃない
やっぱり?
>サンゴ草で良いんじゃない
やっぱり?

Posted by だい at 2009年02月28日 12:04
UMBOOWさん
けっこう鮮やかなんですよ!
海には、これと似ているサンゴが実際にあって、イソバナといいます。
サンゴ草もその辺からきた名前なのかな?
けっこう鮮やかなんですよ!
海には、これと似ているサンゴが実際にあって、イソバナといいます。
サンゴ草もその辺からきた名前なのかな?
Posted by だい at 2009年02月28日 12:09
サンゴアブラギリです。
http://www.saisyokukenbi.jp/howtoraise/sangoaburagiri.html
http://www.saisyokukenbi.jp/howtoraise/sangoaburagiri.html
Posted by まんとく at 2009年04月24日 18:23
まんとくさま
記入いただいたアドレスから見に行ってみました。
おぉぉ~まさしくこれこれ!!
教えていただいてありがとうございましたm(__)m
記入いただいたアドレスから見に行ってみました。
おぉぉ~まさしくこれこれ!!
教えていただいてありがとうございましたm(__)m
Posted by ごんこ at 2009年04月26日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。